OpenSolaris

ftpaccessを編集するスクリプトを書いてみた

wu-ftpd の passive address の待ちうけの IP の部分どうすればいいかわかんないので てきとーにチェック用スクリプトを書いてみた。 自宅サーバの宿命として、グローバルIPってたまに変わるんだもん。

OpenSolaris で標準のftpを使う

opensolaris の vsftpd のパッケージが使えなくなってたので 仕方がないから opensolaris 付属の wu-ftpd (opensolaris 上では ftpd)を使うことにしましたが 案の定、ハマりまくりました。まず、ファイル一覧の表示に問題がってのは、以下を読んで解決。 htt…

zfs で SSD をキャッシュとして扱かってみようと思う

今、自宅のファイルサーバに open solaris を使っていて zfs の raid 5 で、問題ない速さです。 が、6月に open solaris の新しいのが出たので OS のバージョンアップのついでに、SSD を載せて zfs のキャッシュにしてみようかと思います。

SSD を買ってきて、セットアップまで (open solaris zfs SSD キャッシュ)

けっきょく、がまんできずに OCZSSD2-1VTX30G の SSD 買ってしまいました。

opensolaris ターゲットの iscsi

open solaris で iscsi ターゲット

Solaris 用シェルスクリプト

ダイナミック DNS 用に瞬間的に書いた。 http ログインでダイナミック DNS を更新する用。

opensolaris 08/11 のネットワーク設定って・・・

nwam を手動で落とさないと、IPアドレスの設定ができない nwam を立ち上げてるときに ssh とか samba とかを enable にしとかないと offline のまま

opensolaris は Realtek の 安い NIC と相性が悪そう

なんか、samba の読み込みが劇的に遅かったり ssh が繋がらなかったりして、家中の NIC と交換しまくったりしたけど ずっと同じ症状で、もうダメかなと思って マザーボードに付いてる NIC を、むりやり手動でドライバを入れてみたら まともに動くようになり…

samba のパッケージの

opensolaris Express には 最初から samba が入りましたが opensolaris 08/11 には入っていません。 日本語関連が軒並み張ってなかったり。というわけで、パッケージを入れる # pkg install SUNWlang-ja-extra # pkg install SUNWiconv-extra # pkg install …

opensolaris でファイルサーバまとめ

インストール CD について Express は使いにくい はじめは Express を何も考えずインストールしてました 08/11 は 2008/11 リリースの意味 GUI ははずせないぽい

パッケージ管理

OpenSolaris もパッケージをネットワーク経由で入れることができるみたい。でも、先送り。 ファイルシステム部分以外で、あんまりがんばれないかも。

proftpd をインストールする

なんか、最初からついてる FTP だと chroot したときに、コマンドとかを設置しなきゃだめで そのコマンドとかが見えてしまいます。 そして、FFFTP とすごく相性が悪い。ので proftpd をインストールします。

OpenSolaris で samba

FreeBSD 7.0 の ZFS 上で Samba はムリだった。 Solaris では大丈夫です。

zfs の復旧

試してはいない

raidz を作ってみた

ディスクの確認から

デバイスの追加後

# touch /reconfigure しないと、再起動しても デバイス情報、再構築しないよ。

OpenSolaris に ssh でログインできない

えっと、OpenSolaris に ssh でログインできません。 というか、Windows からログインできません。 OpenSolaris 上で ssh ユーザ名@localhost は、問題ないです。

Solaris10 x86 はダメで OpenSolaris ならいけた

1.5 Tbyte の例の Seagate のディスクだと思ったら ファームアップデートしなくていいディスクだった・・・ハズなのに。