replacing中にサーバが落ちたときは該当ディスクをはずしてしまえ

前回からかなりたっているのですが、
見かけ上復旧から、節電対策のために停止したあとに起動させたら
zpool import はできるけど、完全に不整合な状態でデータが読めません。


暑い日が続いていたのでほったらかしにしていましたが、
涼しくなってきたので、復旧にとりかかかりました。


けっきょく何してもダメで、vdevの情報とかが完全に不整合を起こしているっぽくて
あきらめかけたときに、試しに、もとの状態(degrade)されてる1個ディスクを抜いた状態にもどすと
読み書きできるようになりました。
レイヤの低いところから攻めろの鉄則を忘れつつある最近です。


今回の作業で、opensolarisをやめてFreeBSDに移行しました。
Foxconのマザーボードを使っているのですが、
OpenIndiana,OpenSolarisはusbブートができず、FreeBSDはusbブートができたからです。
DVDRomドライブが壊れたので仕方ありません。
OpenSolaris->FreeBSDで、思ったこと。
FreeBSD使いやすい