ZFS

replacing中にサーバが落ちたときは該当ディスクをはずしてしまえ

ZFS

前回からかなりたっているのですが、 見かけ上復旧から、節電対策のために停止したあとに起動させたら zpool import はできるけど、完全に不整合な状態でデータが読めません。 暑い日が続いていたのでほったらかしにしていましたが、 涼しくなってきたので、…

zfsディスク復旧(raid再構築中にサーバが落ちた編)

ZFS

暑さが原因で replacing 中にサーバが落ちました。 復旧させようとしても、 zpool status dpool の結果が cannot import 'dpool': invalid vdev configuration なエラーが出て、復旧できません。 ググって調べてみたら、なんとなくreplacing中のラベルがrepl…

zfsのディスク復旧(raidz編)

ZFS

ひさしぶりに、opensolaris のハードディスクが壊れました。 そして、raidzの復旧方法を忘れないように書いときます。 前提として、ディスクが壊れてるのはわかっているのですが、 どのディスクが壊れているか、わかりません。 自宅のサーバなので、ディスク…

zfs で SSD をキャッシュとして扱かってみようと思う

今、自宅のファイルサーバに open solaris を使っていて zfs の raid 5 で、問題ない速さです。 が、6月に open solaris の新しいのが出たので OS のバージョンアップのついでに、SSD を載せて zfs のキャッシュにしてみようかと思います。

SSD を買ってきて、セットアップまで (open solaris zfs SSD キャッシュ)

けっきょく、がまんできずに OCZSSD2-1VTX30G の SSD 買ってしまいました。

zfs の復旧

試してはいない

raidz を作ってみた

ディスクの確認から

Solaris 10 x86 全部 ZFS でインストールする方法

テキストモードでインストールする。以下参考URL http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-6260/zfsboot-2?l=Ja&a=viewVirtual Box でインストールしたときは 画面が表示できなくて、テキストモードでインストールしたから ZFS 選択がでてきた。 ふつうのパソ…