Postgresql

PostgreSQL ハンズオンセミナーに行ってきました

資料が UP されたら試してみます

PITR を試そうとして PostgreSQL が起動しなくなった

えと、PANIC: could not locate a valid checkpoint record って出て、起動しなくなってしまいました。 LOG: could not open file "pg_xlog/000000060000000000000009" (log file 0, segment 9): No such file or directory LOG: invalid primary checkpoint…

じつは違う復旧手順でずっとしていました

まず、PostgreSQL のマニュアルをあんまり読まずに pg_xlog の退避なしで PostgreSQL のサービスを停止する前に select pg_switch_xlog();

PITR を PostgreSQL 8.3.5文書 通り試してみました

とりあえず、てきとうな DB を作成するところから $ createdb -E EUC_JP testdb $ psql testdbtestdb=# create table hoge ( testdb(# id int primary key, testdb(# name text testdb(# );

PITR の実行の仕方(おおまかな流れ)

PITR はポイントインタイムリカバリ、ある地点の状態に戻すこと。 うっかり delete from hoge; するときに where を付け忘れたとかのとき。 元に戻す時刻がわかれば、時刻指定。 トランザクション ID がわかれば(わかることってあるの?)、トランザクション …

全文検索の textsearch を入れる

「PostgreSQL 徹底攻略」という本に、 マニュアルに全文検索をくっつけるというのが書いてあって 一度作ったのですが、とあるサーバを OpenVZ 化するときに 間違って消してしまいました。

WAL まで試してみました

postgresql.conf を開いて、WAL をいじくってみる予定でしたが 気になって他の設定をいじくりまわしたいのをぐっとがまんしたけど 全文検索周りで、ランク付けやハイライト関数があったので またまた横道にそれてしまいました。(やっぱりランク付け関数とか…

オンラインリカバリを試してみる(準備編)

PostgreSQL しくみ勉強会で、PostgreSQL でもオンラインリカバリができるという話を聞いたので試してみます。

あいかわらず文字コードは悩み

なんだかんだ言っても EUC_JP でデータベース作成するのが、安パイぽい。 $ createdb -E EUC_JP testdb ただ、CentOS 5 のデフォルトの文字コードは UTF8 なので悩みどころ。 実際問題、インストール時に日本語をいれなきゃいいかなとも思うけど 仕事で使う…

とりあえずのセットアップじゃダメみたい

いきなり、EUC-JP での DB が作れなくて困ってしまいました。 initdb 時に no-locale を指定しないとダメみたいです。 というわけで、やり直し su - service postgres stop rm -rf /usr/local/pgsql/data/* su - postgres /usr/local/pgsql/bin/initdb --no-…

postgreSQL のとりあえずのセットアップ

一応、簡易版のインストール手順、(PostgreSQL 8.3.5 のマニュアルより抜粋) ちょっと linux 用に変えてあります。 ./configure make su - make install useradd postgres passwd postgres mkdir /usr/local/pgsql/data chown postgres /usr/local/pgsql/dat…

パッケージはバイナリ配布ってことか

postgresql を CentOS 5 インストールしようとして zlib や readline のヘッダファイルがないことに気づく。 ./configure でエラーが出たので。 開発ツールはインストールしていたので readline と zlib はインストールされている。 というわけで単に yum -y…